腐乱搭乗

久しぶりにMTGをちょっとやっている。

《ハンド・オブ・ヴェクナ》で黒単スーサイド!と思って組んでみたら弱かった。

次に考えたのが、腐乱ゾンビを搭乗に使う青黒デッキ。ワイルドカードが足りないので、代理の別カードを混ぜて様子を見ているところ。

基本の考え方としては①腐乱トークン付きの呪文でコントロールしながら、②機体でクロックを刻む。 完璧なコントロールではなく、クロックパーミ的な一時的コントロールを目指す。その状況でだけ、攻撃しながらコントロールできる腐乱呪文が際立って強い(はず)。

《八方塞がり》は使ってみたら予想よりちょっと強かった。トークンが活用できる前提ではあるが。2ターン目に霊裂機を出せたら、3ターン目《八方塞がり》からの機体アタックも可能。

ジャダーと《無狐勢団の霊裂機》は2枚コンボを構成する。ただ、どうやっても揃ったターンに攻撃することは出来ないのでテンポ悪。「4/3威迫が毎ターンでかくなる」がメッチャ強いかというとそうでもない。それよりは、「ジャダーを除去してもトークンは1体残るので、霊裂機の動きは止まらない」……というような点がいやらしいかも。

先に 《無狐勢団の霊裂機》 を置いておいて、相手が3枚展開したところで《八方塞がり》、それから《食肉鉤虐殺事件》を決めて、更地になったところにジャダー…というのが一つの理想的展開。その次のターンから4ターンのクロックとなる。機体が全体除去を回避できることを生かしたい。

《戯れ児の縫い師》はまだ試せていない。変身後にジャダーを置ければ毎ターン 3/3が増えるが、メッチャ強そうかというと微妙……。楽しそうではある。

結局、このデッキの強さは機体がどれくらい強いかにかかっているだろう。ジャダーとトークンで搭乗3を満たせるので、 《勢団の銀行破り》も速やかに動き出せる。ただ、その運用だとタップ能力が持ち腐れ。うーん。

《電圧改竄メカ》は1体以上機体が出ていれば《火炎舌のカヴー》を思い出す性能。エンドカードとなることを期待される。しかしジャダーだけでは搭乗4を満たせない。どうせ召喚酔いするから、次のターンに腐乱トークン付き呪文を使って攻撃開始、という流れを想定していいのかもしれない。まだ持ってない。

《崩老卑への貢納》はカード引くところまでいくと強いし、腐乱とも機体とも相性いいが、動きがかなり制限される。威迫でのクロックが始まっていると手札の中で腐る、全体除去にトークンが巻き込まれる等。このデッキ、2ターン目に出したいのは機体であってこいつではなく、盤面制圧後に出すなら普通のフィニッシャーの方がいい、という結論になりそうである。

《食肉鉤虐殺事件》に次ぐ全体除去としての《飲み込む潮》。カウンターが1-2個乗った霊裂機などを場に残して、打ち消しと威迫でなんとか削り切る、といった状況が想定される。でも打ち消し構えると《飲み込む潮》を使ったターンに攻撃始められないんだよな。

しばらくはこのデッキの完成を目指します。


これはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.