腐乱搭乗③

しばらく回してみました。使っててそれなりに面白いけど、そんなに強くはないかな……。

2T目に《無狐勢団の霊裂機》、3T目に《八方塞がり》を打ってトークンで搭乗してアタック。という速攻コースはあるものの、そのまま攻め切るのは無理なので、相手の展開を誘って全体除去を打つ流れが基本。コントールしきれたら有利、しきれなければ負け、という分かりやすさがある。

軽量カードが多いので、隙を作らずクロックを始められる良さはある。反面パワー不足で、劣勢を立て直すことのできるカードが《食肉鉤虐殺事件》しかない。そのためのマナもしばしば足りない。

2マナの除去あるんだから《電圧改竄メカ》はいらないや。と思っていったん外した。呪禁や呪禁を付けるインスタントにちょいちょいやられることもあり、このデッキで一番信頼のおける除去は食肉鉤であるようだ。

《悪戯の神の強奪》は扱いづらいのでやめた。

《ウォーロック・クラス》は役に立たない時もあるけど、強い時がけっこうある。意外!

7マナ能力でゴソッと持っていけて決め手になることが少なくない。たとえば食肉鉤が場に出ており、 霊裂機が動かせて、相手のブロッカーが一体しかいなければ、霊裂機の生け贄能力を使えば威迫でアタックが通って5点、生け贄によってクリーチャーが死ぬので食肉鉤で1点、ターン終了時にウォーロック・クラスのレベル1能力で1点、レベル3能力で7点、計14点を削り取る。相手にブロッカーがいて、通ったアタックがジャダーの1点だけでも、腐乱トークンが死ぬので6点を削る。

1ターン差で勝敗が分かれる時に、その1ターンを取れる。決まると非常に気持ちいい。相手が能力把握してないことも少なくないと思うが。こういう動きが好き。一瞬の有利をとってライフレースを制する動き。

したがって、相手のクリーチャー数を押さえることと、7マナに到達することが重要になってくる。いま両面2色土地が1枚しか入ってないが、これは4枚にしておきたい。色事故たまにあるし。《進化する未開地》、《難破船の湿地》も。

タップイン土地はあまり増やしたくない。ゆえに《目玉の暴君の住処》と《見捨てられたぬかるみ、竹沼》は可能性がある。

レベル2能力はソーサリー・タイミングなのが弱点だが、なるべく早く使ってアドバンテージ損を無くしておけると良いようだ。

コントロールにしてはドローソースが足りない感があるので、《勢団の銀行破り》は増やす可能性がある。その際は、ドロー付きの機体というより機体付きのドローと考えるべきだろう。相手がアーティファクト除去を持ってそうな時は、霊裂機を先に出して除去させ、後からこいつを出すと有利を取れる。

《戯れ児の縫い師》はいったん外した。出すヒマがない。こいつを入れる場合は《ウォーロック・クラス》を入れない別パターンのデッキとなるだろう。

出てしまったエンチャントに触れないのが結構つらい。バウンスで対処できるかどうか。熟練度が出る感がある。


これはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です