MTG日記 青白エムリー

MTGアリーナを始めた。

とりあえず赤黒ミッドレンジを使っていたが、飽きてきて、オルゾフカラーの食物デッキを作ってみた。弱かった。

青のレアのアーティファクトが何枚か出た。《湖に潜む者、エムリー》も出た。《神秘の炉》も出た。

アーティファクトデッキやってみたい。ということで、青銀単を作ることにした。

dec3

青白になった。

……今気づいたけど、《ガラスの棺》のためだけに白入ってるのか。白抜いた方がいいかも…。《屋敷の踊り》《時の一掃》がまだ入る可能性はあるが。

wikiを見てると、青白のアーティファクトデッキは存在するらしい。ビートダウン型は《ジンジャーブルート》とかを並べて《鋼の監視者》や《きらきらするすべて》で打点を上げつつ、《神秘の炉》で息切れを防ぐ。コントロール型はドローアーティファクトや除去で盤面をしのぎ、《煌めくドラゴン》やプレインズウォーカーで勝つ。

参考にしつつ、使いたいカードを入れる。

cardimage

まず萌えキャラ。キャラが立っててかわいくて言うことなし。墓地から唱えるといってもコストは踏み倒せないから、アドバンテージの取れる低マナアーティファクトを入れまくってガバチョガバチョや。

cardimage (2)

そしてこれで《黄金の卵》とか《魔法の井戸》を4/4にする。単体だと弱そうだが出来事ならいける?

cardimage (8)

ゴールはこれ。呪禁はつよい。ドローにマナ不要なのもつよい。

cardimage (4)

これ2枚引いた。強いよね?ブロックはできるだろうし、《マーフォークの秘守り》を挟めば墓地7枚は難しくない。エムリーとも《神秘の炉》とも相性良い。

cardimage

これは何これ?と思ったけど、面白いし、マナ能力がわりと嬉しくて、思ったよりパワーあるのかも。

cardimage (7)

こういうのが好きなんだ。2マナで出せて2マナ出るの結構よくない?

cardimage (6)

そして変な要素。《崇高な工匠、サヒーリ》でこれのコピーを作ってガッといくやつ、やってみたい。武器職人がいるから意外と8マナ素で出るという説もある。

この時点で非アーティファクトのクリーチャーが多いので、《鋼の監視者》を使うルートはない。すると《ジンジャーブルート》が入らないので《きらきらするすべて》も入れにくい。

cardimage (9)

こいつに妙に入れ込んでしまっているのだが、エムリーで墓地から出てきたら結構イヤではないだろうか。武器職人で3ターン目に素出しもある。ソーサリーでは除去しづらい。トランプルあったらいいのにな。
 
 
ということでいったん完成。

1枚差しが多くてたいへん素人くさい。1枚差しが多いと楽しいけど、たぶん調整するうちに減っていくと思う……。《巨像の槌》と装備品はあきらめて、《魔法の馬車》もやめて、《石とぐろの海蛇》《神秘の炉》増やすなりした方が安定しそうではあるが、今はワイルドカードが足りないので……。

最初は《聖域の門》でETB持ちを出し入れするギミックも入れたかったけど、入らなかった。


何回か回してみて……

動き面白い。《真夜中の時計》面白い。墓地をさらっちゃうのでエムリーとぶつかる場面は出てくるかも。

《魔法の馬車》で出たハツカネズミ・トークンに《巨像の槌》をつけてなぐる謎展開があった。馬車が除去されてネズミが残るパターンで、装備コストは素で出た。

《煌めくドラゴン》強い。呪禁はつよい。

《神秘の炉》も強い。回ってるとよく分かんなくなる。

肝心のエムリーはまだ引けてない。

エムリーに寄せるなら、能動的にディスカードしたりアーティファクトを生け贄にする手段もあるといいかもだけど、この型では枠がなさそうだ。

別の型も作ってみようかな。



これはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です