MTG日記 ナヤ・アーティファクト

赤白の装備品デッキに、エムリーデッキ用のアーティファクトクリーチャー入れたらよくね?
ということで合わせてみたら、強さはともかく動きは安定した。
装備品デッキなら《薔薇棘の矛槍》入れたくね?《怨恨》っぽくね?
ということで緑をタッチして、ナヤ・アーティファクトになった。

スクリーンショット (298)

cardimage

こいつが4枚揃わないと、どうにもコンセプトが検証できない。
でもエムリーデッキと共通パーツである《鋼の監視者》《石とぐろの海蛇》の方が優先度が高い。

土地もショックランドで揃えるべきだが、手が回らない。
軽量デッキで3色は危なっかしいが、アーティファクトが多いので意外といける……と考える。

cardimage2

cardimage (3)

緑を入れない場合は《水晶の靴》が代わりに入る。が、やっぱりちょっと頼りないし、コストも装備コストも微妙に邪魔くさい。
《熱烈な勇者》には0コストで付けられるが、元々速攻持ってる。
《薔薇棘の矛槍》のばあい、《熱烈な勇者》は人間なのでノーコストでは付けられないが、2マナで再装備できる。

cardimage (4)

そしてきらすべ。
なるべくジンジャーブルートに付けたい。
《ジンジャーブルート》と《鋼の監視者》が並ぶと、たいてい《鋼の監視者》が先に除去されるが、ジンジャーに何か付いていると二択を迫る状態になる。
《鋼の監視者》はすごく除去を呼ぶので、2ターン目に出すものが他にあるなら、1ターン待って《神々の思し召し》を構えた状態で出すのはありっぽい。

cardimage (6)

これは思いのほか便利。
序盤のコンバットトリックでこっちだけ生き残らせるか、除去から守るか、終盤でブロック回避に使うか。
相手のクリーチャーも対象にできたら一層便利だったんだけど、残念ながら自分だけ。

cardimage (5)

勝てる時はこれで勝つパターンが多い。
負けてても一発逆転の可能性が残るのがいい。

cardimage (6)

こっちはなかなか活躍しないね……。
基本、きらすべの打点を増やすだけに終わる。
《熱烈な勇者》が4枚になったら、きっと……。

cardimage (7)

《巨像の槌》コピー、なかなか決まらない。
他には、こいつがいると《薔薇棘の矛槍》がクリーチャーいなくても出せるようになるくらい。

とくに何もできない時でも、出せば相手が警戒してくれることがけっこうある。
そういう時は既に敗色濃厚だけど。
今日、フルアタックされたら負ける状態でサヒーリ出したら、フルアタックをためらってくれて逆転したゲームがあった。


タージク、クレンコ、《立腹》はキーカードが揃ったら外れると思う。
クレンコとP/T強化の組み合わせは可能性も感じるけど、今の勝ち筋とあんまり噛み合わない。

オーラと装備品を出しまくるので、除去には基本的に弱い。
でも軽量クリーチャーが多いから、それはテンポ・アドバンテージを取っているというものかも。
除去されたクリーチャーのおかわりを引けるかどうかにゲームが左右される。
土地を切り詰めたり、占術を持つカードを採用することの一般的な意味がよく分かるデッキだ。


まあ《巨像の槌》は諦めるべきかなあ……。
《神秘の炉》の方が強そう。
そうすると《熱烈な勇者》は意義が薄れて……。

その状態で《熱烈な勇者》に夢を感じるには、もう一種類くらい強い装備品が欲しいわけだが。



これはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です